理想の身体はキッチンで作る。

ネットラジオ出演のご報告

11/17(土)に、長らく同人時代からお付き合いのあったすし~さんのネットラジオに出演して糖質制限トークを繰り広げてきましたので、そのご報告です。
放送された内容はYoutubeにて公開されていますので、いつでも視聴することが出来ます。お時間のある方は是非。
また本ブログ記事では、簡単にどんなトークをしたのかダイジェストでご紹介します。


【放送アーカイブのURLはこちら】
あぷらじ181「糖質制限バナシ」
https://www.youtube.com/watch?v=C8bthQkVgOM


◆0:00:00~ Test Broadcasting
冒頭はテスト放送。素敵なBGMと共に機器とディスプレイの調整が行われています。
裏ではKom者がヘッドセット装着して、緊張した面持ちで待機しています。
※0:00~6:49と6:50~以降でBGMの音量が異なってますのでご注意下さい


◆0:06:50~ イントロダクション
すし~さんによるイントロダクション。その後、SkypeでKom者が呼び出されます。
※俺声でかい(汗)


◆0:15:02~ 本放送開始:Opening
「糖質制限バナシ」は、実は9月くらいにやろうという想定だったという。
某氏が糖尿病になってインスリン打ってるんだけど、Twitterでラーメン&どんぶり飯の写真が上がっててもう以下略。
同人業界はデブと病人が多い。なんとかしたい。
糖質制限の合理性。デスクワークとの親和性、ホルモンレベルでの過食防止、圧倒的な健康増進効果。
糖質制限は運動無しでもヤセられるけど、運動もあった方が良い。

「オープニングトークだけでメチャクチャ長くなってこのままだとオープニング終われないね(・∀・)」
「Oh! Sorry! (^ω^)」

※トーク中に出てきた『低糖質食は高糖質食よりも1日の消費カロリーが大きくなる』という論文はこちら。
"Effects of a low carbohydrate diet on energy expenditure during weight loss maintenance: randomized trial"
https://www.bmj.com/content/363/bmj.k4583?fbclid=IwAR3wXDtxchVcVeLRZksomiLTn1FFq1bLLPoAaLWktTARgKYTcYS_0uOVbhs


◆0:30:10~ 昔話
すし~者とKom者の出会い。遡る事15年前の昔話。
実はKom者は「詩を書く人」だった。(キャー
あの頃のむむむさんはイケメンだった。ヤセればイケメンになるのに!
単なる肥満よりも始末が悪い、隠れ肥満・サルコペニア肥満について。


◆0:43:45~ 糖質制限を始めたキッカケは?
色々あって…。
あと、メタボ検診対象者レベルで腹が出てしまい…。昔は重量挙げでインターハイ出てたのでゴキゲンな体型だった。
卒業&就職して不摂生してた頃の食事は「1日に米4合と味噌と少々の野菜を食べ」みたいな食事。肉は週に1回しか食べなかった。
ああ、そもそも毎週ケーキ焼いてたり、甘ったるいカクテル作ってたりしてたし…。
あと環境の変化(引越し)もあった。
糖質制限のキーワードを知ったのは、ゆうきゆう先生の糖質制限の漫画。
デブから標準体型に戻るまでは2ヶ月かからなかった。
糖質制限して脂質まで制限するとダメ。お腹が減って過食したり、筋肉がゴッソリもっていかれてしまう。
我々の食卓は糖質に360度包囲されている。
「脳には糖質が良い」わけではない、脳も心臓もブドウ糖よりもケトン体を好む。
身体は、糖質と脂肪が両方あったら糖質を先に使い、脂肪は温存しようとする。

※ゆうきゆう先生の糖質制限漫画はこちら。
https://yakb.net/man/46.html


◆1:13:50~ ケトン体と脂質代謝について
人間の身体は、糖質代謝と脂質代謝を巧みに切り替えている。
人間にとって、体脂肪は冬を越すための大事な蓄えなので、基本的に温存しようとする。
24時間365日いつでも食料を手に入れられる状況は、人類の歴史から見ても非常に稀。


◆1:19:00~ 生活習慣病(非感染性疾患)について
生活習慣病の原因は生活習慣。薬で抑え込んでいても治る事は無い。ヘタすると合併症が進行する。
SGLT2阻害剤でち○こが腐る。
2型糖尿病は、簡単に言うと「膵臓の最大HPが減っていく状態」なので、一刻も早く食事療法を開始し、最大HPの損失を最小限に抑えましょう。
糖尿病の方は、今すぐお近くの「糖質制限医療推進協会の提携医療機関」へ駆け込みましょう。

※糖尿病薬のSGLT2阻害剤による悲惨な副作用
http://promea2014.com/blog/?p=5540

※日本糖質制限医療推進協会の提携医療機関
http://www.toushitsuseigen.or.jp/med-institution


◆1:27:40~ 筋トレ話
水の入ったペットボトルでもダンベル替わりになる。
15回~20回できるなら、負荷を増やしましょう。
有酸素運動は長時間やると筋肉が損失するので、時間を決めてやりましょう。
スポーツのパフォーマンスは、筋力と神経系の掛け算。


◆1:34:50~ 糖質制限の料理
糖質制限してても美味しいモノ食べられる。
一番最初に辿り着いたのは地中海料理。(新鮮な魚介類と緑黄色野菜とオリーブオイル)
コース料理の〆とデザートが無い版、のようなイメージ。
実は食べられる食材の幅は非常に広い。


◆1:38:32~ 子供の食事と糖質依存
子供に対して糖質中心の食事がイケない理由。
糖質だけで子供を育てるのは虐待と変わらないのでは?
初心者向けの筋トレ。図を入れて解説ができると良いよね~。
糖質は依存性がある。偉そうな事言ってるけど私も糖質依存症だった。
糖質依存症を治そうという話。アルコール依存症やタバコ依存症と同じ話。
糖質依存の状態ではあらゆるダイエットは失敗する。


◆1:54:00~ 米飯を巡るハナシ
「ビタミンなど俗説である!」脚気の予防に対して対応方針が異なる旧帝国陸軍と海軍のエピソード。
日本は農耕民族?いいえ、狩猟民族です。

<余談>
旧石器時代~縄文時代:数万年前~BC.500
弥生時代~現代:BC.500~現代
※稲作を始めた歴史の方がすごく短い。


◆1:59:00~ 「バランスよく」だって?
(Kom者のトークに火が付いたw)
そもそもバランスって何やねん!食品栄養バランスガイドと久山町の悲劇。
「バランス良く」って言っても、何をどうすれば良いか分からない。
普段のKom者の食事内容を数字と共に紹介。
糖質制限は、「今までの食事内容と真逆の食事」を自分の生活習慣に落とし込んでいくのが大切。

※江部先生のブログでも久山町研究について解説されています。
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3952.html
http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-4122.html


◆2:10:30~ 中鎖脂肪酸と甘味料
MCTオイルコーヒー(バターコーヒー)のハナシ。
中鎖脂肪酸は吸収代謝が早いので、朝食(目覚めのエネルギー源)におすすめ。
糖質0飲料、ゼロカロリー飲料って飲んでも大丈夫?
糖質0の天然甘味料について。
「糖質制限ドットコム」の製品。

※弊ブログ記事「中鎖脂肪酸の特性・利点・運用方法」
http://komzap.cooklog.net/nutrition/20180624

※弊ブログ記事「糖質0の天然甘味料」
http://komzap.cooklog.net/tips/20171117

※「糖質制限ドットコム」さん
https://www.toushitsuseigen.com/


◆2:26:05~ Meal Prep(食事の準備)
食費のコスト増?じゃあ自炊だよ。
炭水化物が一番安い。食費をカットしすぎるとそれ相応のリスクを負う。
弊ブログでも卵や鯖缶、鶏肉などの低コスト料理が多い。
安売りしてる時にまとめ買いして、冷蔵庫にストックしておくと良い。

※弊ブログ記事「食事の準備」
http://komzap.cooklog.net/tips/20180317


◆2:36:00~ トイレ休憩
「えっ!もう2時間半!?(;・∀・)」
「じゃあ1時間延長しましょうか~(・∀・)」


◆2:44:50~ トレーニングについて
筋トレは毎日ではなく、休みを入れてやる。
自宅トレーニングのバリエーションと、Kom者の場合。
基本は週3(Push/Pull/Leg)でやると良い。
同じ部位は週に1回まで。強化したい部位があるなら週2回でも良い。
1日のトレーニング時間は45分~60分。
とはいえ、トレーニングに「絶対的な正解」は無い。

※弊ブログ記事「自宅トレーニングのバリエーション」
http://komzap.cooklog.net/training/20171216


◆3:17:20~Ending 「今は同人活動続けてますか?」
komkom.comとKOMZAP、Kom者のこれまでとこれから。
Kom者は今でも「同人」をやってる感覚。情報発信場所と作るモノが少し変わっただけ。
サークル参加はしていないけどサークルの手伝いや搬入の手伝いはしているし、あとオンラインサロン内でお料理イベントをやってたり、セミナーなども計画している。
実は神主様の教えに従ってるだけどいう。
糖質制限を始めて世界がものすごく広がった感覚。



当初は2時間半の予定でしたが、白熱し過ぎて3時間半(1時間延長)のトークとなりました。
しかもこんだけ喋ってもなお、事前打ち合わせしたお題の半分も消化していないという(滝汗

いつもは独りで黙々と邁進するだけでしたが、たまには誰かと一緒に糖質制限談義を繰り広げるというのも楽しいものですね!
機会があったらまたやりたい(^ω^)



拍手[1回]